久本薬医門公園

薬医門公園

弊院のすぐそばに、薬医門公園がございます。

薬医門公園

こちらはかつて地域を代表する久本村の村長であり医師でもあった岡重孝氏の邸宅があった場所です。
2007年には、その門と蔵、そして日本庭園の一部が保存され、公園として再整備されました。
現在では、朝の体操をする方々や、昼休みに散策を楽しむ方々など、多くの人々が訪れる憩いの場となっています。
また、地元の野菜市や季節ごとのイベントが開催される場としても利用されています。
薬医門公園

4年ぶりに訪れてみたところ、60年から70年前の雛飾りや、地元の老人会の方々が手作りした吊るし雛などが飾られており、非常に心温まる光景でした。
また、かつて当院に通われていた方(90歳でなおお元気に活躍中!)と久しぶりに再会し、楽しい時間を過ごしました。

薬医門公園ひなかざり展示会

この催しは3月3日まで開催されており、小規模ながらも貴重な体験ができます。
通常は公開されていない蔵の内部を見学できる機会や、昔の雛人形と現代のものとの違いを楽しむことができます。
お近くにお立ち寄りの際は、ぜひ薬医門公園を訪れてみてください。

また、こちらの写真をサイトに掲載することについては、役員の方から快諾いただいておりますので、ここに紹介させていただきました。
薬医門公園ひなかざり展示会

薬医門公園

薬医門公園

薬医門公園

久本薬医門公園
〒213-0011
神奈川県川崎市高津区久本1丁目5−19 久本薬医門公園

関連記事

  1. 溝の口

    寒さに負けず、当院の花たちが元気に咲いています!

  2. プランターが花々で一杯になって参りました!

  3. 二ヶ領用水

    二ヶ領用水と高津区久地分水嶺に、散歩を兼ねて花見に出かけまし…

  4. 母の日 スプレーカーネーション